*****************
ゲームの内容
*****************

VirtualXは3Dロボットシューティングゲームです。

3Dの迷路内でレーダーとMAPを手がかりに、全ての敵を破壊すればステージクリアです。

ステージは全3面ありますが、Version0.5では全てのステージボスが同じになっています。
※完成バージョンでは全て異なるボスキャラになります。

==================
●●ゲーム画面●●
==================



※画面は開発中のものです。

ライフバー

自機が攻撃を受けると減る。
ゼロになるとゲームオーバー。
ガード中はダメージが少なくなる。

ボスキャラライフバー

対ボスキャラ戦のときのみ、右側にボスキャラのライフバー
が現れます。
ゼロになればステージクリアです。

ミサイルチャージバー

いっぱいになるとミサイルが撃てる。
チャージ時間は難易度によって異なる。

ステージマップ

ステージの上面見取り図と、敵の配置を表示する。
ただしボスキャラの位置は表示されない。

レーダー

自機から見た敵の位置と距離を表示する。
自機と一緒に回転し、常に正面が上位置になる。
ただしボスキャラの位置は表示されない。

====================
●ボスキャラについて●
====================

ステージボスはステージマップの淡紅色の領域にいます。
ステージ上にまだザコキャラが残っている時は、ボスのいる
領域には厚いドアが閉まっていて入れません。

====================
●ハイスコアについて●
====================

VirtualXのスコアは減点方式を採用しています。
ゲーム開始時点では、1ステージ毎にあらかじめポイントが与えられます。
与えられるポイントは難易度によってEazyから順に50万、65万、80万、99
万点で、1/1000秒経過ごとに1点(1秒で1000点)減点されます。
また、弾を1発撃つごとに1000点、敵の弾が当たるごとに(ガードの有無に
かかわらず)1万点ずつ減点されます。
したがって、クリア時間が長すぎたり、無駄弾を撃ちすぎるとポイントが0以
下になることもあります。
1点以上でゲームクリアし過去10位以内に入ると、ハイスコアとなりエンディ
ング終了後に名前の入力画面が出ます。

※練習モード、タイムアタックモードではポイントは計算されません。

名前を入力して[OK]ボタンを押すと過去10位のハイスコアが表示されます。
※何も入力せずに[OK]ボタンを押すと、「Player」という名前になります。