前のページへ | 表紙へ | 次のページへ |
あそびかた |
![]() この図をみながら、以下の説明に耳を かたむけてやってください。 ■操作方法■ マウスを動かして、自機を誘導します。 それだけです。クリックは必要ありません。 例外的に、右クリックがポーズ機能です。 ■攻撃のしかた サンダー編■ ![]() 前方にカミナリを発射します。 サンダーパワー(以後TP)が必要です。 敵に近づくとTPが増えます。 敵から離れるとTPは減ります。 威力はTPに比例します。 攻撃を受けるとTPはゼロになります。 ■シールドについて■ ![]() 攻撃を受けるとシールドが減ります。 シールド残量より強い攻撃を受けると シールドはマイナスになります。 マイナス時に攻撃を受けると・・・死にます。 回復ボールで回復します。 シールドの初期値は2ポイントです。 限度は、プラスもマイナスも8ポイントです。 ■回復ボール■ ![]() 出現条件は、2つあります。 その1:敵を連続破壊(コンボメーター満タン) その2:TPを満タンにする ■攻撃のしかた 体当たり編■ シールドがマイナスになったとき、 無敵の体当たりが可能になります。 こんな ![]() マイナスが多いほど持続します。 ダメージをコントロールしましょう。 ■ダメージコントロール■ 〜よりよい体当たりのために〜 敵の攻撃によってダメージ量が違います。 きもちい体当たりのため覚えましょう。 ★ ![]() ★ ![]() ★ ![]() ★ ![]() ★ ![]() ちなみに、これら以外は、すべて1ポイントです。 |