■全般的な特徴

 SAVIOR/MORTAL限定です。
 ニュートラル状態でのリジェネレート(再生)能力を殆ど持ちません。
 時間の経過によって ボムのエネルギーが僅かづつ再充填されます。
 ボタン1〜3のうち 二つのボタンの組み合わせにより 攻撃の種類が変化する事があります。
 「珀耀」「昂陽」の二機から選択できます。


■基本操作

 ボタン1:基本兵装で攻撃します。
 ボタン2:基本兵装で攻撃します。
 ボタン3:基本兵装で攻撃します。
 ボタン4:ボムで攻撃します。

■拡張操作

 同時押し:ボタン1〜3のいずれか二種の同時押し攻撃を持ちます。

■機体別兵装

★EDS-39-F 珀耀 -HYKYH-

 ボタン1:スティールワイア   レバー左右の入力方向へ浅く曲がる成分を持つ。
 ボタン2:カリヨン       自機の周囲と側面を攻撃する広範囲ショット。
 1+2 :メトロノーム     自機の動きは完全に拘束されるが、 レバー左右の入力方向へ深く曲がる。
 ボタン3:ブラスレゾナンス   使用中は移動速度が高速になり、軌跡に攻撃判定のある残像を残す。
 1+3 :スローターテンション 貫通力のある前方に集中した攻撃。
 2+3 :グリッターホーン   左右短距離に限定された貫通攻撃。


★EDS-74-M 昂陽 -KHYH-

 ボタン1:エボニトリガ     正面に集中した攻撃。 高い直進性があり、範囲も狭いので 細かい狙いに向く。
 ボタン2:ステンドウルブス   前方広範囲への攻撃。威力は分散しており、また、正面も空く。
 1+2 :アイボリトリガ    横方向に並列に並んだ正面への攻撃。
 ボタン3:アウスレーザ     押し続けると溜め始め、一秒後に溜めが完了し移動速度アップ。
                 そこで離すと高貫通力のショットを放つ。発射中は無防備
 (3中に1又は2)       溜めをキャンセルできる。

■ボムについて

    ■アルジェントストリングス   
     「発光を伴う実弾」を散布し、各々が敵機を捕捉・追跡 着弾点で炸裂しダメージを与える。
     微弱な衝撃でも炸裂してしまうので 遮蔽に弱いという難点を持つ。
     微生物のような物の群体らしい。

    ・発動した瞬間から暫時と、止めの一撃の時に敵弾を消し去る。