- TOPICS - |
- まず、はじめに - |
- ストーリー/登場人物 - |
- ソフト概要・動作環境 - |
〔ソフトウェア概要〕 | |
ジャンル | 縦スクロールシューティングゲーム |
年齢制限 | 制限なし。ゆりかごから墓場まで。 |
プレイ人数 | 一人プレイ専用 |
〔動作環境〕 | |
対応OS | Windows98 / Windows2000 / WindowsMe |
コントローラー | キーボード及びMSサイドワインダー互換JOYPAD |
CPU | i486以上。450MHz推奨(^^; |
VGA | DirectX7:DirectDrawをサポートするもの Direct3D機能は使いません |
サウンドカード | MIDI/DirectSoundに対応しているもの |
- 前作からの変更点 - |
- ゲ−ムシステム - |
- 操作方法 - |
〔キーボード〕 | 〔ジョイパッド〕 | |
移動 | NumPadの 4 / 8 / 2 / 6 / カーソルキー | 移動(十字)ボタン |
ショット/決定 | Z / B | Aボタン |
ナパーム | X / N | Bボタン |
緊急回避ボム | C / M | Cボタン |
ショット/キャンセル | V / ESC | Xボタン |
- タイトル画面 - |
MAIN GAME | ストーリーに沿って1〜5ステージをプレイします。 |
STAGE SELECT | 1〜5ステージの中から1ステージのみプレイします。 ショットは最大レベルの状態でスタートします。 |
SCORE RANKING | MAIN GMAEのみ、HARD/NORMAL/EASY別に上位9名のハイスコを表示します。 |
REPLAY MODE | MAINGAME / STAGESELECTで録画したプレイ内容を再生します。 |
CONFIG | このゲームの各種設定を行います。 |
BGM PLAYER | 各ステージ・場面で使用されるBGMを視聴します。 初期状態ではBGMは用意されていないので鳴りません。 |
EXIT | ゲームを終了します。 |
- コンフィグ画面 - |
GAME LEVEL | ゲームの難易度を調整します。EASY/NORMAL/HARDから選べます。 |
SCREEN MODE | NORMAL...拡大表示せずそのまま表示します。高速です。 SYSTEM...CPU処理によって拡大表示させます。低速です。 VIDEO....拡大縮小をハードウェアで行います。 もしVIDEOで遅い場合は、SYSTEMかNORMALをお選びください。 |
SE SOUND | 効果音のON/OFFを設定します。 |
BGM SOUND | BGMのON/OFFを設定します。 初期状態ではBGMが用意されていないので鳴りません。 |
WAVE VOLUME | 効果音の音量を調整します。100%(原音)〜10%(微量音)までです。 |
SHOT WAIT | アーケードゲームのように擬似的に処理落ちを発生させます。 初期状態はONです。スコアタックする際もONでお願いします。 |
BACK GROUND | 背景を描画するかどうかを設定します。あまり差は生じません(^^; |
EDIT WAIT | FPS値が40に満たない場合この数値を増減させて合わせてください。 マシンスペックの限界に挑むウエイトなしもあります(を。 |
SHOT COLOR | 敵弾の色を青・赤・緑から選べます。気分でどうぞ(笑。 |
BGM SELECT | BGMをMP3/MIDI/WAVEから選択できます。自分の用意した方を選んでください。 |
- プレイデーター選択画面 - |
@NAME | プレイした人の名前です。英数字三文字で表示します。 |
ALEVEL | ゲームの難易度を表します。 |
BSCORE | このプレイデーターのトータルスコアです。 |
C情報 | このPlayDataの情報を大きく3種類に分けて表します。 STAGE ? SELECT...StageSelectで録画した場合。 STAGE ? GAMEOVER...MainGameにて途中でGameOverになった場合。 ALL STAGE CLEAR...MainGameにて全ステージをクリアした場合。 |
DFPS | 録画された環境下でのFPS値の平均を表します。 40FPSに近いほど条件を満たしています |
EPLAYDATA ? | プレイデーターの番号を表します。 これがそのままPlayDataのファイル名にあたります。 ファイルは「CJ16\PLAYDATA」フォルダに保存・作成されます。 |
FPLAYER | 使用したキャラクターを表示します。 |
- プレイ内容の録画・再生について - |
- BGMを用意する方法 - |
Title.mp3/.mid/.wav | タイトルメニューで演奏されます |
Select.mp3/.mid/.wav | 機体選択画面・PlayData選択画面・ネームエントリーで演奏されます |
Stage1.mp3/.mid/.wav | ステージ1で演奏されます |
Stage2.mp3/.mid/.wav | ステージ2で演奏されます |
Stage3.mp3/.mid/.wav | ステージ3で演奏されます |
Stage4.mp3/.mid/.wav | ステージ4で演奏されます |
Boss.mp3/.mid/.wav | 各ステージのボスとの戦闘時に演奏されます |
Boss2.mp3/.mid/.wav | ラスボスとの戦闘時に演奏されます |
Ending.mp3/.mid/.wav | エンディングで演奏されます。無いほうがいいかも(^^; |
- 著作権/配布/HomePageについて - |
- 多謝(__m - |
- さぁ・・・稼いでみよう - |
- さいごに・・・(完成して・・・) - |
- おねがい - |