修正履歴



 ○Ver 2.2.0 2006/08/23
  ・とりあえずSE実装。GrowWingSettingでボリューム調整も可能にした。
  ・とりあえずBGM実装。GrowWingSettingでボリューム調整も可能にした。
  ・エスケープキーによる強制終了追加。
  ・FPSを表示可能にした。
  ・難易度設定を追加。(NormalとHard)
  ・マニュアルの追加修正。
  ・GrowWingSettingのグラフィックスの選択条件の不具合を修正。
  ・キー入力割り当ての不具合を修正。

 ○Ver 2.1.0 2006/07/08
  ・シェーダーにDepthOfFieldとShimmerを追加。
  ・シェーダーのBumpMapを修正。
  ・ステージクリア後にボーナス得点を加算。
  ・ハイスコア表示追加。
  ・GrowWingSettingをXPスタイルに修正。
  ・マニュアルに「こんなときは」を追加修正。
  ・バグとかもろもろ修正。

 ○Ver 2.0.0 2006/06/13
  ・突然シェーダーをやりたくなり、DirectX 9.0へ改造。
   完全に作り直しになった。他にもいろいろ改造して結局2年半もかかってしまった。
   まあ社会人だし、時間がかかったのはしょうがないよねと言い訳してみる。

 ○Ver 1.2.1 2003/12/27
  ・バグ修正。

 ○Ver 1.2.0 2003/12/16
  ・ステージ1のレンズフレア修正。
  ・ステージ1のボス出現前にボムパーツキャリアを出現。
  ・フォトン属性兵器で、ロックしている敵に対しカーソルを描画するようにした。
   でも視覚効果のみで切り替えとかはしない。
  ・ロケットランチャーがレベル3のとき、拡散範囲を変更できるようにした。
  ・リフレクターエネルギーを常に回復するように変更。
  ・リフレクターショットのモーションアルゴリズムを変更。
  ・ステージ1クリア後にステージ2の紹介画面を表示するようにした。
  ・ボス撃破後、カメラをバイブレーションエフェクト。
  ・ボス撃破後、自機移動不可にした。
  ・マニュアル修正。
  ・その他もろもろ。

 ○Ver 1.1.0 2003/11/28
  ・フォグ設定項目を追加。
  ・サウンドカードのドライバーが無い場合はサイレントモードで起動可能。
  ・エラー発生時にlogファイルを作成する。
  ・チャージショットのパーティクルの修正。
  ・ステージ1クリアしたらタイトル画面へ移行。
  ・マニュアル修正。

 ○Ver 1.0.0 2003/11/16
  ・Stage1完成。体験版で一般公開開始。